えーと、退職願提出(受理ずみ)→休職届提出。
・・・なんで、すごーくお冷たい対応をうけたわけなのですが。
退職云々での、必要手続きがありますよね?
それはも退職日にいくだけになってるんですが。
その日、社内的に忙しいみたいなんですよ。
・・・最初は別の日を提示されていて、突如の休職届だったので、いわゆる・・・ありがとうございました的なものを何にもしていないのですよ。
だから、最終日に、っておもったんですが・・・
最初に手続きにこいといわれた日に、変更したほうがいいのかなぁ・・・ちょっと迷ってます。
まぁ・・・最初お言われたときは、その日に保険証も返してっていわれまして、自分的には20日までは働くつもりだったので、病院とか、ね、その日以降に予約いれちゃってまして。
今思えばね!
予約をずらせばいいわけですよ。
最初予約入れたとき病院のほうには、辞めるから〜20以前にしちゃっただけで。
すぽーんと忘れてた。
今日、それを思い出してへこんでた。
休職届も、傷病手当もらうために提出したんですが、・・・会社側が、二週間分の傷病の手続きやってくれるんだろうか・・・
自分からお願いしたほうがいいのか。
自分で保険事務所に赴いてもらってきて、記入してくださいという形じゃないといけないのか・・・
行き当たりばたったりで、退職休職の決定をしてしまったがため、保険の色々が煩雑に・・・
あぁめんどくさい。
親にも嫌がられたさ。
・・・ここまで書くと、社内の人が見たらばれるかなぁ・・・?
・・・なんで、すごーくお冷たい対応をうけたわけなのですが。
退職云々での、必要手続きがありますよね?
それはも退職日にいくだけになってるんですが。
その日、社内的に忙しいみたいなんですよ。
・・・最初は別の日を提示されていて、突如の休職届だったので、いわゆる・・・ありがとうございました的なものを何にもしていないのですよ。
だから、最終日に、っておもったんですが・・・
最初に手続きにこいといわれた日に、変更したほうがいいのかなぁ・・・ちょっと迷ってます。
まぁ・・・最初お言われたときは、その日に保険証も返してっていわれまして、自分的には20日までは働くつもりだったので、病院とか、ね、その日以降に予約いれちゃってまして。
今思えばね!
予約をずらせばいいわけですよ。
最初予約入れたとき病院のほうには、辞めるから〜20以前にしちゃっただけで。
すぽーんと忘れてた。
今日、それを思い出してへこんでた。
休職届も、傷病手当もらうために提出したんですが、・・・会社側が、二週間分の傷病の手続きやってくれるんだろうか・・・
自分からお願いしたほうがいいのか。
自分で保険事務所に赴いてもらってきて、記入してくださいという形じゃないといけないのか・・・
行き当たりばたったりで、退職休職の決定をしてしまったがため、保険の色々が煩雑に・・・
あぁめんどくさい。
親にも嫌がられたさ。
・・・ここまで書くと、社内の人が見たらばれるかなぁ・・・?
コメント