落ち着いちゃった・・・
2007年2月9日 日常 コメント (5)昨日はすごくあせっていて、次いったら絶対薬増やしてもらおうと思っていたのに、今日は焦りが減ってしまった。
かわりに、朝嘔吐感が。
はかなかったけど。
朝はずっと食欲がない。
昔は朝食を食べないと昼までにぐぅぐぅお腹がなっていたのに、今はぜんぜんへっちゃらだ。
空腹感も午前中はあまりない。
家に帰ると一気に空腹感が襲ってくる。
これも症状のうちのひとつなんだろうか・・・。
やっぱり夕方に予定を入れておかないとだめなんだろうか。
昨日も今日も用事を夕方に入っているのだ。
まっすぐおうちに帰るというのが、過去をフラッシュバックさせて気持ち悪くなっているのだろうか。
かわりに、朝嘔吐感が。
はかなかったけど。
朝はずっと食欲がない。
昔は朝食を食べないと昼までにぐぅぐぅお腹がなっていたのに、今はぜんぜんへっちゃらだ。
空腹感も午前中はあまりない。
家に帰ると一気に空腹感が襲ってくる。
これも症状のうちのひとつなんだろうか・・・。
やっぱり夕方に予定を入れておかないとだめなんだろうか。
昨日も今日も用事を夕方に入っているのだ。
まっすぐおうちに帰るというのが、過去をフラッシュバックさせて気持ち悪くなっているのだろうか。
コメント
私はついに9年間続けた吉野家を今月いっぱいで辞める事にしました。これ以上働くと私の心と体が壊れてしまうからです。今はパキシルとユーパンの他にレンドルミン、ベンザリンが加わりました。
来月は休むことを前提にします。
雇用保険は自己退社なので3ヶ月しか支給されません。
それだけでは厳しいので今のうちに手を打ちます。
退職をされるのですね。
9年間というのはすごいことだと思います。
私は世間体というものを考えてしまう人間なので、社員という立場がなくなったときは自分の身分を言うことが辛かったです。
辞めて一ヶ月ぐらいは手続き等であんまりゆっくりできませんでした。それくらい病んでいたということだと思います。
今のうちに打てるという手があるのならそれに越したことはないと思いますが、あまり自分を追い詰めないようにしてくださいね。
どちらの地域にお住まいか存じ上げませんが、職業訓練で三ヶ月ぐらい勉強してみるのも、いいと思いますよ。いろんな人がいろんな理由で辞めてたりしていて面白いです。
あと、求職が増える時期(次は五月ぐらいかな?)もあるので、その時期を目安に就職活動するってのもいいと思います。
パキシルとベンザリンは過去、レンドルミンは進行形でお世話になってます。あまり利いている気がしなかったり・・・
返信ありがとう。
世間体により自分を苦しめることありますね。
私は大学卒業して、企業にはいりました。
そこでは「社員」でした。
しかし、うまく打ち解けずに次の年にやめました。
次のとしから、3年間は毎日新聞販売店で勤務しました。
生活サークル崩してやめました。
27歳の時の6月に吉野家のバイトしました。
2001年の「牛丼280円セール」で1週間で60時間の勤務のあと、精神状態がおかしくなりました。からだのつかれがとれない、人と会うのが物凄く怖い、いくら寝ても寝たり無い、さらに味覚が殆んど無くなってしまいました。
できれば、吉野屋にいるうちに「うつ病」「パニック障害」治そうと思ったけど酷くなりました。
そのため、これ以上仕事できないと判断して、今月いっぱいで退職する運びとなりました。
ハナコ2号さん
本当にありがとうございました。
こんにちは。
私も投薬開始して三年半になりますが全然治りません。
その間にしたことは休職復職退職訓練校パート←進行中です。
家の中でこもりきりだったこともあります。
今だって休日はそうなんですけど。
でも、先生に外にでろといわれてできなくて、自分的妥協案でベランダでひなたぼっこしてました。
私も、ただ幸せになりたい。
結婚して子供と楽しく暮らしたいというのが夢です。
とりあえず、薬やめないと子供産めませんからねぇ。
こういうことを考えると目の前真っ暗になります。