やっばー

2008年12月14日 日常
おやすみが過ぎるの早すぎますね。
明日からまた一週間、お仕事の日々が始まります。
色々と思うこと戸惑うこと、正解などはないのですが、できるだけ周りに溶け込んで無難に過ごして行きたいと、びくびくしながら過ごすのかと思うと気が重いです・・・

そうです。
他人の評価を気にしすぎて、心が重いのです。
好意でしていただいているのか、私にまかせると上司から叱責が飛んでくるのか・・・悪いほうに悪いほうに考えてしまうのです・・・
なじんでるねとはいってくれるのですが。
自分では信じられません。
まだ一ヶ月なので、当たり前なのですが・・・。
とりあえず年末まではがんばりたいです。
年明けからいけなくなるかもしれないと、ふと思いました。
職場どうこうでなく、責任を背負ってお仕事するのがつらすぎます。

おまけにやらかしたら、自分で責任分を支払わなければならないという・・・。
これですね。
面接時にはめったなことではないとはいわれていたけど、めったにないだけで、まったくないわけでもないという・・・
あんな言葉に安心した私が馬鹿でした。
世間を知らなさ過ぎたというわけですね。
一個賢くなりました。
こんなところが、私が会社に不信感を抱いている理由のひつだったります。
最初っからいってくれてれば、入社してなかったと思います。
不況だとしても。
職がなくても。
もっと悪条件のところでも、そっちを選んでいたと思います。

めったなことに出会いたくないし。
そりゃ、社内のつながりも悪くなるデスヨ。
なんでもかんでも、他人に、つまりは営業事務のほうに仕事をまわしまくるわと思いますです。

あ、なんかずれた。
会社に対する不信感疑念はぬぐいきれないまま働いているので気が重いのかもしれません。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索